本文へ移動

栗原社長のブログ

facebook

栗原眞由美 facebook

http://www.facebook.com/#!/mayumi.kurihara.165
 

栗原社長のブログ(画像はクリックすると拡大します)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

大盛況 アイリス祭

2011-08-30
8月28日北海道マラソンの行われる日。年に1度の当社のお祭り「第一アイリス祭」を開催いたしました。お越し下さいましたアイリス会員の皆様本当にありがとうございました。大盛況のうち終了できました。

過ぎ行く夏を惜しむかのような素晴らしい晴天の日。縁日的に生ビール300円、焼き鳥2本・フランク1本100円、チラシ寿司とお蕎麦、いももちがなんと50円。ゲームもくじ引きからダーツまで6種類!!
かわいいお客様だけではなく、大人も真剣そのもの(笑)景品を抱えて嬉しそうです。

野菜も今年も頑張りました!!1番人気はフルーツコーン!江別の滝さんが朝もいだばかりの甘ーいとうきび届けて下さいました。3本200円!!
キャベツ・大根・レタス・ブロッコリー50円!!きゅうり・茄子・たまねぎ・じゃがいも・にんじん100円!!
今年もASシエーラの渡部社長がニセコと真狩から運んでくれました。また、夢民ラボの土本社長も栗山から新鮮野菜を持ってきてくれました。

テラキ生花店さんが綺麗な花々を格安販売。

人形供養もいつもお客様から感謝を戴けることがありがたいです。1体10円から。

プロのカメラマンによる写真撮影100円。常連さんが増えてきました。

大ビンゴ大会は年々凄い事になってます。うちの娘は卓上焼き鳥器を取って大満足

アイリス祭は毎年友引前の日曜日に開催しています。この日は家庭を持っている業者さんにとっても貴重な休みのはず・・・。嫌な顔せず終日手伝って下さる業者さんにも感謝です。この労を報いるためにも頑張らないと・・・。

9月4日の日曜日は祭とは打って変わって、真面目で真剣(?)な内覧会です。
仏壇・仏具も特価販売いたします。最近の葬儀事情はどうなっているか、心をとめて考えてみませんか?
どうぞお気軽にご来店下さい。

健康と毎日に感謝

2011-08-03
枝豆のおいしい時季になりました。

なるべく、新鮮なのをたくさん買って塩ゆでと焼酎漬にします。

風呂上り…暑い夏はこれとビールで乗り切ろう!

といっても、なかなか自宅でのんびり出来ない今日この頃です。

毎日山のような雑用をひたすらこなしています。

そんな中、我が札幌もいわライオンズクラブの暑中家族会で 豊滝にさくらんぼ狩りに行ってきました。

行ったのは7月31日の日曜日。ここの所素晴らしいお天気が続いて、さくらんぼが間に合うか幹事の吉田Lは

何度も足を運び…なんとかこの時期でもできる所を確保してくださいました。

私の3人の娘と3人の孫婿殿も参加。婿殿は188センチの長身を生かしどんどん甘いさくらんぼを選んでとってくれ

ます。男の孫はさくらんぼより 水田を泳ぐおたまじゃくしに夢中です。(採ったおたまじゃくしは我が家の食卓テー

ブルに置いた水槽の中で蛙になる日を待ってます・・・)

その後民芸風お宿「ふる川」で例会とお食事。

写真は足湯に腰まで浸かってしまいパンツを干している間の孫です。

近くの物産店で網に入った玉子を買い、足湯の下の専用の場所で温泉玉子を作りました。

もいわライオンズクラブの素晴らしい仲間が、元気に集えたことに感謝。

楽しい一日でした。

アイリスゴルフコンペと近況報告

2011-07-18
2011年も後半になってきましたね。早いです・・・。

去る7月8日廣済堂におきまして、第一アイリスゴルフコンペ総勢39名の参加で開催致しました。

あいにく少し雨にあたりましたが、事故もなく和気あいあいのうちに無事終了することが出来ました。

ご参加の皆さまに感謝を申し上げます。当たり前ですが、okパット無しでプライベートではok,okという位が

入らず…Dさんは7パットもしていました。

私はもともと、下手の横好きですが絶不調で…可愛く、ブービーメーカーでした(笑)

その経験をもとに、2日後のコンペでは見事優勝をはたしました。(多大なるハンデのおかげですが…)

私は小心者なので、イベントの前はとても緊張し、そして一つ終えるたびにホッと致します。

次回のイベントはアイリス祭です。そしてその1週間後に内覧会と続きます。

また、人形供養や楽しい企画を考えておりますので、是非お越し下さい。

少しずつなので、あまり誰も気づいてもらえませんが、ダイエットに成功しつつあります。

マックス時より6キロ落ちました。(標準体重までにはまだまだ遠い道のりですが…)

「眞由美ちゃんライオンズの会長やるんなら、もっと痩せなきゃ! 人から注目をあびるんだよ!一緒に痩せよ!」

高橋たまきさんというきびしい友人のおかげです。持つべきものは友です。

16日3番目の孫が3歳になりました。写真は孫の友夏と白石ふるさとまつりの会場から急いで自宅に帰り1時間で

作った誕生パーティ料理です。(私の特技は恐ろしく手早く料理を作る事です)パーティ後また仕事に戻りました。


フューネラルビジネスシンポジウム2011

2011-07-01
手元供養の写真立て
中華街の横道 暑かったです。

平たく言えば、葬儀業界のお祭りかな…(簡単に言い過ぎか…)
久しぶりに行ってきました。

フューネラルビジネスシンポジウム2011
行く気になったのは、友人に誘われた事も大きいですが、「家族葬時代」 葬祭マーケットの新しいビジネスモデル創造 (東日本大災害と葬祭サービス企業の使命)という今回のテーマに惹かれたからです。

常々家族葬ブームをちょっと冷ややかな目で捉えていた私は、?三輪本店の講演の中で葬儀を悪くして行ったのは我々葬儀業界だという言葉にはっといたしました。(講演は素晴らしかったのですが、聞いた内容をこのようなブログにアップするのは禁止らしいので、割愛いたします。)

家族葬というのは、この先どう変わっていくのでしょう?
簡単そうで複雑な家族葬。とても奥の深いものだと私は思います。ただ、全体を見て歩いた感想は、大上段のテーマの統一感はなく、やる気(売る気?)のあるブース、仕方なしにやっている?業者の温度差を感じました。
その中でみずから店頭に立っているキーパーズの吉田社長はご自分の立ち位置をわかってらっしゃって立派だなぁと思いました。(映画化された本をいただいたから、誉めてる訳ではありません)

ブースには、葬儀専任業者から他業種参入業者まで…多種多様。
新しい事を考え形にして行く事は大変だなぁと思います。アイデァは素晴らしいけど、まだ早いかな?
というものもあります。悲しみの中のご遺族にとって葬儀社がはしゃいで見えるものは、御法度なのでは?

私の印象に残ったのは、手元供養です。遺骨をパウダー状にして美しいクリスタルのオープン仏壇に安置。
もしくは、特殊な技術で宝石や石に加工。指輪やペンダントにして身につける。供養の新しい形として注目です。

横浜中華街にタクシーを飛ばして聘珍楼の肉まん(友人に頼まれた)を買いに行った時、ちょこっと歩いた位で
なんの観光もしない旅でした。

でも、羽田空港からスカイツリーが見えた事、その反対側に真っ赤な夕日がきれいだった事でちっちゃな幸せ感じました。





 

白商会創立40周年の旅行

2011-06-20
父の代から、お世話になっている白商会が創立40周年を迎えました。
セレモニーをするのも良いけど、思い出に残る旅行を行こうという事になりました。

6月5日朝8時出発。上は80歳からの男性12人女性は私一人、しかも最年少。
だいたいどこの会に入っても女性は私だけというのが多いのであまり気になりません。

目を通さなければならない書類を積み込んで、いざ出発です。大沼で海鮮丼の昼食。
函館について五稜郭タワーに上り、夜は湯の川花びしホテルの泊まりました。花びしホテルは、教育が徹底されているのか仲居さんがどの方も感じよく、料理もおいしくて気持ちの良いホテルでした。

次の日は生還100年を迎えた石川啄木記念館、元町散策、北島三郎記念館と行きました。
北島三郎記念館は北島三郎サクセスストーリー的仕立てになっていて、若くて可愛いガイドさんの田舎芝居のような語りの入った案内が楽しかったです。最後せり上がりの舞台で本物そっくりのロボットが歌うのも見事でした。 立派に故郷に錦を飾ったんだね。プライベート旅行では絶対行かないような所なので、行けた事に感謝です。

2日目は登別第一滝本に泊まりました。さすが温泉は最高でした。露天風呂で生ビールを注文。湯に浸かりながら飲むビール…最高です。一生懸命働いている会社のみんな、ごめんよ。

宴会は昨日に引き続きコンパニオン役。大変です。でも、今日はプロのコンパニオンを呼んでいるので楽出来る・・・と思いきや、もっと争うようにチークチーク。会社のみんな、社長はこんな苦労もしているんだよ…。
次の日…「栗原さん、昨日のコンパニオン代一人3000円頂戴!」と言われ(ええつ!コンパニオン代…私が貰いたいよ〜誰、部屋まで呼んだのさ…)と心で思いながら、笑顔で支払いましたっけ。

地獄谷見学してから、マリンパークへ…心配な位、客がいません。イルカのショーの時は私達以外はすべて、台湾の方。まるで、私達が外国に来たみたいでした。今回は招待旅行だったので、本当によく食べ良く飲みました。

帰り、白老でステーキ丼を食し、2キロ太って無事帰宅致しました。
株式会社第一葬祭
〒003-0837
北海道札幌市白石区
北郷7条4丁目6-13
TEL.011-872-3284
FAX.011-875-0424

1.葬儀全般
2.法要
3.仏壇、仏具、神棚、神具
4.慶弔生花
5.念珠
2
2
2
5
5
0
TOPへ戻る