栗原社長のブログ
栗原社長のブログ(画像はクリックすると拡大します)
季節の移ろい
2011-10-29

この世に神様がいるのだな?
と一番感じる瞬間は、いつどんな時ですか?
私は季節の移り変わる時です。
夏から秋、燃えるような紅葉。
やがて冬。
凛とした緊張感の冬の朝。
初雪に覆われた景色は別の世界に来たみたいです。
その折々の美しさが、疲れた心に沁みわたり 私は勇気づけてくれたり励ましてくれたりします。
春の雪解けの感じも、大すきです。
何故か、子供の頃を思い出します。
このような、美しい情景は神様が私達に平等に与えて下さったものと思い感謝の念が湧いてきます。
風邪がやっと治ったと思ったら、今度は咳ぜんそくっぽいです。
友人が心配してくれたので、去年誰かがくれた飴が咳に良く効いたんだ〜と言ったら友人が笑って
「まゆみちゃん、それ私だよ。本当におとぼけちゃんだね」と今年も飴くれました。
なんとか、乗り切れそうです。
本日今月15件目の施行。
総家族葬かと思ってましたが、本日は御会葬者も多いみたいです。
夜は自衛隊の集まり、その後友人と飲みます。
10月7日 パークゴルフ大会
2011-10-09
「今日は参加ありがとうございます。」
「最高だね!!」
壷付けのジンギスカンを食べながらの表彰式。
挨拶にまわると、うれしいお言葉。
あいにく晴天とは行かず、前の晩降り続けた雨の影響でウォーター・ハザードでは、ボールも止まるしバンカーも水がたまっている所もありましたが、幸い雨にもそう当たらず36ホール回ることが出来ました。
今回も集計は 白石パークゴルフ協会の方がてきぱきと手伝って下さり感謝感謝。
ベテランの方から、はじめてパークゴルフをされる方まで、とても楽しんで下さいました。
お一人お一人の御礼を述べたいのですが、なかなかそうも行かずこの場をお借りして感謝の御礼を述べたいと思います。ありがとうございました。
また、来年も開催出来るよう精進して頑張ろうと思います。
「最高だね!!」
壷付けのジンギスカンを食べながらの表彰式。
挨拶にまわると、うれしいお言葉。
あいにく晴天とは行かず、前の晩降り続けた雨の影響でウォーター・ハザードでは、ボールも止まるしバンカーも水がたまっている所もありましたが、幸い雨にもそう当たらず36ホール回ることが出来ました。
今回も集計は 白石パークゴルフ協会の方がてきぱきと手伝って下さり感謝感謝。
ベテランの方から、はじめてパークゴルフをされる方まで、とても楽しんで下さいました。
お一人お一人の御礼を述べたいのですが、なかなかそうも行かずこの場をお借りして感謝の御礼を述べたいと思います。ありがとうございました。
また、来年も開催出来るよう精進して頑張ろうと思います。
大盛況 アイリス祭
2011-08-30

8月28日北海道マラソンの行われる日。年に1度の当社のお祭り「第一アイリス祭」を開催いたしました。お越し下さいましたアイリス会員の皆様本当にありがとうございました。大盛況のうち終了できました。
過ぎ行く夏を惜しむかのような素晴らしい晴天の日。縁日的に生ビール300円、焼き鳥2本・フランク1本100円、チラシ寿司とお蕎麦、いももちがなんと50円。ゲームもくじ引きからダーツまで6種類!!
かわいいお客様だけではなく、大人も真剣そのもの(笑)景品を抱えて嬉しそうです。
野菜も今年も頑張りました!!1番人気はフルーツコーン!江別の滝さんが朝もいだばかりの甘ーいとうきび届けて下さいました。3本200円!!
キャベツ・大根・レタス・ブロッコリー50円!!きゅうり・茄子・たまねぎ・じゃがいも・にんじん100円!!
今年もASシエーラの渡部社長がニセコと真狩から運んでくれました。また、夢民ラボの土本社長も栗山から新鮮野菜を持ってきてくれました。
テラキ生花店さんが綺麗な花々を格安販売。
人形供養もいつもお客様から感謝を戴けることがありがたいです。1体10円から。
プロのカメラマンによる写真撮影100円。常連さんが増えてきました。
大ビンゴ大会は年々凄い事になってます。うちの娘は卓上焼き鳥器を取って大満足
アイリス祭は毎年友引前の日曜日に開催しています。この日は家庭を持っている業者さんにとっても貴重な休みのはず・・・。嫌な顔せず終日手伝って下さる業者さんにも感謝です。この労を報いるためにも頑張らないと・・・。
9月4日の日曜日は祭とは打って変わって、真面目で真剣(?)な内覧会です。
仏壇・仏具も特価販売いたします。最近の葬儀事情はどうなっているか、心をとめて考えてみませんか?
どうぞお気軽にご来店下さい。
過ぎ行く夏を惜しむかのような素晴らしい晴天の日。縁日的に生ビール300円、焼き鳥2本・フランク1本100円、チラシ寿司とお蕎麦、いももちがなんと50円。ゲームもくじ引きからダーツまで6種類!!
かわいいお客様だけではなく、大人も真剣そのもの(笑)景品を抱えて嬉しそうです。
野菜も今年も頑張りました!!1番人気はフルーツコーン!江別の滝さんが朝もいだばかりの甘ーいとうきび届けて下さいました。3本200円!!
キャベツ・大根・レタス・ブロッコリー50円!!きゅうり・茄子・たまねぎ・じゃがいも・にんじん100円!!
今年もASシエーラの渡部社長がニセコと真狩から運んでくれました。また、夢民ラボの土本社長も栗山から新鮮野菜を持ってきてくれました。
テラキ生花店さんが綺麗な花々を格安販売。
人形供養もいつもお客様から感謝を戴けることがありがたいです。1体10円から。
プロのカメラマンによる写真撮影100円。常連さんが増えてきました。
大ビンゴ大会は年々凄い事になってます。うちの娘は卓上焼き鳥器を取って大満足

アイリス祭は毎年友引前の日曜日に開催しています。この日は家庭を持っている業者さんにとっても貴重な休みのはず・・・。嫌な顔せず終日手伝って下さる業者さんにも感謝です。この労を報いるためにも頑張らないと・・・。
9月4日の日曜日は祭とは打って変わって、真面目で真剣(?)な内覧会です。
仏壇・仏具も特価販売いたします。最近の葬儀事情はどうなっているか、心をとめて考えてみませんか?
どうぞお気軽にご来店下さい。
健康と毎日に感謝
2011-08-03

枝豆のおいしい時季になりました。
なるべく、新鮮なのをたくさん買って塩ゆでと焼酎漬にします。
風呂上り…暑い夏はこれとビールで乗り切ろう!
といっても、なかなか自宅でのんびり出来ない今日この頃です。
毎日山のような雑用をひたすらこなしています。
そんな中、我が札幌もいわライオンズクラブの暑中家族会で 豊滝にさくらんぼ狩りに行ってきました。
行ったのは7月31日の日曜日。ここの所素晴らしいお天気が続いて、さくらんぼが間に合うか幹事の吉田Lは
何度も足を運び…なんとかこの時期でもできる所を確保してくださいました。
私の3人の娘と3人の孫婿殿も参加。婿殿は188センチの長身を生かしどんどん甘いさくらんぼを選んでとってくれ
ます。男の孫はさくらんぼより 水田を泳ぐおたまじゃくしに夢中です。(採ったおたまじゃくしは我が家の食卓テー
ブルに置いた水槽の中で蛙になる日を待ってます・・・)
その後民芸風お宿「ふる川」で例会とお食事。
写真は足湯に腰まで浸かってしまいパンツを干している間の孫です。
近くの物産店で網に入った玉子を買い、足湯の下の専用の場所で温泉玉子を作りました。
もいわライオンズクラブの素晴らしい仲間が、元気に集えたことに感謝。
楽しい一日でした。
なるべく、新鮮なのをたくさん買って塩ゆでと焼酎漬にします。
風呂上り…暑い夏はこれとビールで乗り切ろう!
といっても、なかなか自宅でのんびり出来ない今日この頃です。
毎日山のような雑用をひたすらこなしています。
そんな中、我が札幌もいわライオンズクラブの暑中家族会で 豊滝にさくらんぼ狩りに行ってきました。
行ったのは7月31日の日曜日。ここの所素晴らしいお天気が続いて、さくらんぼが間に合うか幹事の吉田Lは
何度も足を運び…なんとかこの時期でもできる所を確保してくださいました。
私の3人の娘と3人の孫婿殿も参加。婿殿は188センチの長身を生かしどんどん甘いさくらんぼを選んでとってくれ
ます。男の孫はさくらんぼより 水田を泳ぐおたまじゃくしに夢中です。(採ったおたまじゃくしは我が家の食卓テー
ブルに置いた水槽の中で蛙になる日を待ってます・・・)
その後民芸風お宿「ふる川」で例会とお食事。
写真は足湯に腰まで浸かってしまいパンツを干している間の孫です。
近くの物産店で網に入った玉子を買い、足湯の下の専用の場所で温泉玉子を作りました。
もいわライオンズクラブの素晴らしい仲間が、元気に集えたことに感謝。
楽しい一日でした。
アイリスゴルフコンペと近況報告
2011-07-18


2011年も後半になってきましたね。早いです・・・。
去る7月8日廣済堂におきまして、第一アイリスゴルフコンペ総勢39名の参加で開催致しました。
あいにく少し雨にあたりましたが、事故もなく和気あいあいのうちに無事終了することが出来ました。
ご参加の皆さまに感謝を申し上げます。当たり前ですが、okパット無しでプライベートではok,okという位が
入らず…Dさんは7パットもしていました。
私はもともと、下手の横好きですが絶不調で…可愛く、ブービーメーカーでした(笑)
その経験をもとに、2日後のコンペでは見事優勝をはたしました。(多大なるハンデのおかげですが…)
私は小心者なので、イベントの前はとても緊張し、そして一つ終えるたびにホッと致します。
次回のイベントはアイリス祭です。そしてその1週間後に内覧会と続きます。
また、人形供養や楽しい企画を考えておりますので、是非お越し下さい。
少しずつなので、あまり誰も気づいてもらえませんが、ダイエットに成功しつつあります。
マックス時より6キロ落ちました。(標準体重までにはまだまだ遠い道のりですが…)
「眞由美ちゃんライオンズの会長やるんなら、もっと痩せなきゃ! 人から注目をあびるんだよ!一緒に痩せよ!」
高橋たまきさんというきびしい友人のおかげです。持つべきものは友です。
16日3番目の孫が3歳になりました。写真は孫の友夏と白石ふるさとまつりの会場から急いで自宅に帰り1時間で
作った誕生パーティ料理です。(私の特技は恐ろしく手早く料理を作る事です)パーティ後また仕事に戻りました。
去る7月8日廣済堂におきまして、第一アイリスゴルフコンペ総勢39名の参加で開催致しました。
あいにく少し雨にあたりましたが、事故もなく和気あいあいのうちに無事終了することが出来ました。
ご参加の皆さまに感謝を申し上げます。当たり前ですが、okパット無しでプライベートではok,okという位が
入らず…Dさんは7パットもしていました。
私はもともと、下手の横好きですが絶不調で…可愛く、ブービーメーカーでした(笑)
その経験をもとに、2日後のコンペでは見事優勝をはたしました。(多大なるハンデのおかげですが…)
私は小心者なので、イベントの前はとても緊張し、そして一つ終えるたびにホッと致します。
次回のイベントはアイリス祭です。そしてその1週間後に内覧会と続きます。
また、人形供養や楽しい企画を考えておりますので、是非お越し下さい。
少しずつなので、あまり誰も気づいてもらえませんが、ダイエットに成功しつつあります。
マックス時より6キロ落ちました。(標準体重までにはまだまだ遠い道のりですが…)
「眞由美ちゃんライオンズの会長やるんなら、もっと痩せなきゃ! 人から注目をあびるんだよ!一緒に痩せよ!」
高橋たまきさんというきびしい友人のおかげです。持つべきものは友です。
16日3番目の孫が3歳になりました。写真は孫の友夏と白石ふるさとまつりの会場から急いで自宅に帰り1時間で
作った誕生パーティ料理です。(私の特技は恐ろしく手早く料理を作る事です)パーティ後また仕事に戻りました。