社員ブログ
社員ブログ(写真はクリックすると拡大します)
マイブーム

おひさしぶりです成澤です
最近マイブームでDVDをよく観ます
映画「ツナグ」をご紹介します
あらすじを説明するので知りたくない方は観覧NGです
映画「ツナグ」は亡くなった方と生きている人間が「ツナグ」を通して会えるお話です。
会えるといっても、亡くなった方と生きている方お互いに一回だけ一人にしか会えません。。。
生きている方から「ツナグ」に依頼して亡くなった方に〇〇さんが会いたがってますと伝えます。
亡くなった方に断られても依頼主の一回は無くなってしまいます。。。
会える時間も限りがあります。。。
皆さんは会いたい方は居ますか??
自分が死んでから会いたい人はいますか??
何を話したいですか??
色々考えさせられるお話です。。。
観たくなった方は是非「ツナグ」を
平成25年 第一アイリス会 『寄席』を開催

今年第一回目の第一アイリス会のイベント企画を開催しました。
好評企画!笑生十八番師匠による『寄席』です。
足を運んでいただきました会員の皆様、ありがとうございました。
本年は、寄席をお願いしている笑生十八番師匠の
更なる飛躍の年になる模様です。
出身大学(落語研究会)である北海道大学から
初めて落語のオファーをいただけた(!)と喜びの報告がありました。
北海道大学は、これから絶好のお散歩・散策の季節に入ります。
お散歩がてら北大の緑地散策をして、クラーク館3階に
ある『落語研究会』をのぞいてみてはいかがでしょう。
1階が食堂で、広いロビーはひんやりとしていて
好いお休み処となっています。
学生による寄席の開催もありますよ。
こんなところから落語へのアプローチも
良いのではないでしょうか。
21日のアイリスホールの『寄席』では、
ホールに客様の笑顔が満ちていました。
人の笑顔には癒し効果もあるのですね。
客様の笑顔を見ていると、今日は楽しい企画が
出来てよかった〜という達成感をいただきました。
今後も楽しい企画を用意致しております。
是非のご参加お待ち申し上げております。
平成25年 アイリス会年間行事予定
2013年、本年も第一葬祭は、心に残るご葬儀のお手伝いを
社員一丸となって取り組んでまいります。
本年も御愛顧の程宜しく御願い申しあげます。
平成25年アイリス会の年間行事が決定いたしましたので
お知らせいたします。
第1回 ◇寄席 4月21日(日) 会場 : 第一アイリスホール
第2回 ◇パークゴルフ 5月31日(金) 会場 : 江別市角山
第3回 ◇ゴルフコンペ 7月 9日(火) 会場 : 未定
第4回 ◇アイリス祭り 9月28日(土) 会場 : 第一アイリスホール
第5回 ◇内覧会&勉強会 10月10日(木) 会場 : 第一アイリスホール
第1回目は、毎年大変ご好評を頂いております、
『寄席』を開催致します。
落語の笑いで楽しいひと時を過ごしませんか?
時間、内容等の詳細については随時お知らせ致しますので、
お誘い併せの上、是非ご参加下さい。
あなたは・・・信じますか?

しばらく更新しない間にもう冬ですね

なにかとお金の掛かる時期ですね。。。クリスマスにお正月・・・

皆さんはクリスマスプレゼント買いましたか

人気商品は売り切れますよ・・・自分もオークションで買う事になりました

クリスマスといえばサンタクロースですね

皆さんは信じてましたか


大人になるにつれてそんな夢も・・・がしかし夢がありました


北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)でサンタクロースの追跡やるみたいです

しかも衛星


海外はユーモアや遊び夢がありますね

こんな世の中だからこそ夢や遊び心のある大人になりたいですね

サンタクロースを信じるか信じないかは・・・・あなた次第

10月20日 内覧会を開催
つい先日には初冠雪をむかえました。
第一葬祭では、10月20日(土)当ホールにて
本年最後の内覧会を開催致しました。
開催内容の様子は、行事予定に
アップさせて頂きましたので、ご覧下さいませ。
今年は最後となりましたが、
来年も内覧会の他、多数のイベントを
予定しております。
皆様お誘いの上、お越し頂くのを
お待ち申し上げております。
写真にアップしましたのは、内覧会でご紹介した
アレンジフラワーです。
仏壇用花としても、お見舞い品、
又はインテリア品としてもお楽しみいただけます。
ご要望の方は、どうぞお問い合わせくださいませ。