社員ブログ
社員ブログ(写真はクリックすると拡大します)
小ホール クローバーが完成いたしました!
2020-12-24
この度 第一アイリスホールに
新しく 専用玄関付きの 小ホール クローバーが完成しました!
写真で伝わるかが不安ですが、
シックで清潔感のある空間に仕上がったと
スタッフ一同 自画自賛しております!
私ども第一葬祭は、大切なご家族との最後のお別れに
微力ではありますが、このようなかたちで
お力添えが出来たらと思い設置しました。
いつでもご相談ご見学をお待ちしております。
師走となりました!神棚のお札はいつ取り換えたら良いのかしら?
2020-12-01
しばれるねー!大掃除や年賀状お正月を迎えるために、なにかと忙しい季節になりました。
皆様は神棚にお参りはしていますか?毎日水・塩・米をあげて感謝のお参りをしましょう。
毎日が無理なら1日15日には手を合わせたいですねー!
さて、その神棚ですが来年新しい年神様がやってくるお札の取りかえは、いつするのが良いのかしら?
全国の神社では12月1日から新しいお札を出す事が慣例となっております。今日から買っておいてもよいですね!
取り替えるのは12月13日から。大安とか18日28日の末広がりがよいでしょう。
古いお札にも感謝をして、神社に納めます。先に古いお札を持っていき、神社で新しいお札を買うのはだめです。神棚にお札がないということの無いようにしましょう。
今時期になると、神社に「古札所」と呼ばれるお札をお返しする場所が設けられています。
新しいお札をいただくときにチェックしてみて下さい。そこに古いお札を納めます。
お正月過ぎにしめ飾りやお守りをどんど焼きに出すときに一緒に出しても構いません。
しめ飾りもお札も変えるのも29日や31日は避けましょう。
喪中でも神棚のお詣りはしても構いませんが、忌明けまでは神棚に触れることは出来ません。お正月のしめ飾りやお餅を飾ることも避けましょう!
書き初めは、エンディングノートで!
2020-11-26
今年も後1ヶ月あまりとなりましたが、皆様にはお元気な事とお喜び申し上げます!
お歳暮や年賀状、お正月の準備もそろそろ始めないと、ですねー。
このお正月は、エンディングノートの見直しをしませんか?
葬儀な供養のあり方が、変化しつつある今、エンディングノートも一度書いておけば、それで良いというものではないと考えます。
まだ、一度も書いたことない方も、お正月書き初めをするつもりで、エンディングノート書いてみましょう!
当社にいらした方には、エンディングノート無料進呈しております!カレンダーと一緒に取りにいらして下さいm(__)m
また、お届けすることも可能ですよ☺️
011‐872‐3284にお電話下さいねー。
来年のカレンダー出来ました‼️
2020-11-23
やはり、カレンダーは見やすくて、色々行事が書き込めるのが良いですね!
当社のカレンダーは、わざわざ毎年取りにいらっしゃる方がいる位人気なんですよ。
昨年までは、毎年手配りしていたのですが、今年はコロナ禍で、訪問も憚れます。
ご希望の方には差し上げておりますので、どうぞいらして下さいm(__)m
また、色々業者さんから頂くカレンダーも差し上げてます。とても綺麗なカレンダーありますよ!
もちろん、お届けすることも可能です。
011‐872‐3284