本文へ移動

社員ブログ

社員ブログ(写真はクリックすると拡大します)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

鉄道記念館

2011-07-15
熊出没 注意!
連結部分の模型
ドライブ好きの杉江です。

先日三笠の鉄道記念館に行って来ました

鉄道好きの主人は何回か来た事があるみたいでした。

とても詳しいです。
自分は駅好きですが、電車の事は、全然わかりません。
尊敬します。


唯一覚えたのが「キハ」

だから、わからない時は「あれはキハ?」
と、聞いてました。

「あれは、気動車じゃないから違うよ」

電車と気動車って違うの

良くわかりません


でも楽しかったです。

二人で何処かに行くのがいい思い出ですね。



帰りに変な形の展望台があったので
そこに寄ろうと思ったら、

熊出没の看板があって通行止めでした。

民家も近いのに熊が出没したらこわいです。



熊がすまし顔なので写メしました。(画像1)






温泉へ行こう

2011-06-19
またまたドライブに行ってきた 杉江です。

温泉に行ってきました。


始めは真狩の温泉に行くつもりで出かけたのだけど
せっかくここまで来たのだから

蘭越町の湯本温泉郷
国民宿舎「雪秩父」

に、行く事にしました。
ちょっと足をのばします。


途中景色が美しかった。
ふだん、話しない事とか、話せるのでドライブっていいですね。

初めてのデートもドライブだったね。


着きました

建物はちょっと古いけど温泉は、すごーく良かったです。
露天風呂は新しかった。
数も多かった。
泥パックの湯船もありました。
美しくなったかな?

また、行きたいです。

今度行く時は、母と、子供達も連れて行ってあげたいと、思いました。

誕生日

2011-06-19

杉江です。
誕生日でした。

うんじゅう一歳になりました。

歳取るの早いです

人間、生きているといろいろな事があるけど
私もいろいろあったけど、
自分は、
幸せな人生だったと思います。
まだ、あと、半分頑張って生きていきます。


お祝いに三男がケーキ作ってくれました

海苔の名前は、居酒屋でバイトしている姪っ子がお祝いに作ってくれました。


御祝頂いた方々 ありがとうございます。





花壇

2011-06-19
花壇
プランター
プランター
こんにちわ
久々の登場、中島です。

今日は天気が良いので会社前の花壇に花を植えました。(助手、成澤)

午前中に雪印種苗園芸センターに花を調達しに、助手の運転で行きました。

今回は、秋まで花のつくものを選び、私と助手の気にいった花を買いました。

ついでにプランターにも花を植えました。

ドライブ

2011-06-09
最近ドライブにはまっている杉江です。


昨日の休日は豊平峡ダムに行ってきました。



まず定山渓温泉の足湯に浸かりました。

10分位浸かっていたのだけど足が真っ赤になり身体がホカホカになりました。

それから

豊平峡ダムに向かいました

子供の頃社会見学とかで行ったことがあるものですが
私も主人も始めてでした。

電気バスでダムまで行くようです。

距離は2?

「歩いて行こうよ。たいした距離じゃないし、森の中歩くと気持ちいいよ。」



騙されました。


カーブを曲がるとすぐトンネルが・・・


名前は、冷水トンネル

本当に肌寒い

「トンネル歩くのこわい」と、私が言うと
「すぐ着くから・・・」

風景を見ながらの2?なら、楽しいけど
トンネルの中の散歩は辛い  



長ーいトンネルを出たら

九段の滝

「電気バスならこんなにじっくり見れなかったね」



でも、またトンネル

今度は短かかったです。


「帰りは電気バスで、帰ろうね」

バスの運転手さんに「歩いてきたら大変だった。」と、言ったら
「あのトンネルは、1?あるからねぇ。景色を見て歩くわけじゃないから大変だったね。」


何だかんだで行きは30分

帰りは、電気バスで5分でした。


バスの運転手さんが「帰りは早かったしょう?」と、言うと

私の後ろの人が「帰り早かったかぁ?」と、連れに聞いてます。

私たちには、ものすごく早かったです。

電気バスありがとう










株式会社第一葬祭
〒003-0837
北海道札幌市白石区
北郷7条4丁目6-13
TEL.011-872-3284
FAX.011-875-0424

1.葬儀全般
2.法要
3.仏壇、仏具、神棚、神具
4.慶弔生花
5.念珠
2
6
9
6
1
8
TOPへ戻る