社員ブログ
社員ブログ(写真はクリックすると拡大します)
第三回は、経理の田中さんのお気に入りデザートの紹介です
2010-04-04
タイトル「さわやかデザート」
今日は経理の田中さんが最近気にいっている、
さわやかで健康にも良いデザートを紹介します。
プレーンヨーグルトに、ハチミツ・ブルーベリーのシロップ漬けをかけたものです。
ブルーベリーのシロップ漬けは、スーパーや酒屋でビンに入ったものが売っています。
美味しくて食べ続けていたそうですが、田中さんは目が良くなった感じもするそうです。
車を運転していて、視界がおかしい感じがするな〜、眼鏡が合わなくなったかな?と感じたのですが、眼鏡をはずしてみると、裸眼の視界自体が前よりハッキリしていたそうです。
ヨーグルト・ハチミツは食べるとお肌に良いらしいので、特に女性にオススメのデザートです。
今日は経理の田中さんが最近気にいっている、
さわやかで健康にも良いデザートを紹介します。
プレーンヨーグルトに、ハチミツ・ブルーベリーのシロップ漬けをかけたものです。
ブルーベリーのシロップ漬けは、スーパーや酒屋でビンに入ったものが売っています。
美味しくて食べ続けていたそうですが、田中さんは目が良くなった感じもするそうです。
車を運転していて、視界がおかしい感じがするな〜、眼鏡が合わなくなったかな?と感じたのですが、眼鏡をはずしてみると、裸眼の視界自体が前よりハッキリしていたそうです。
ヨーグルト・ハチミツは食べるとお肌に良いらしいので、特に女性にオススメのデザートです。
第二回は、中島課長が昼食の話題をお送りします
2010-03-28


タイトル「今日の昼食はラーメン」
昼食に小松専務・中島・成澤くんの3人でラーメンを食べにいきました!
今日行ったのは「すみれ」です。
初めは「山嵐」に行こうとしましたが混んでいて断念…、
「すみれ」本店も混んでいて断念…。
そこで、ここは穴場という「すみれ千歳鶴酒造店」へ!
店の中には芸能人のサインが沢山ありました!!
半分近くは読めなく、誰だか分かりませんが…。
小松専務・成澤くんは、味噌ラーメン
中島は、醤油ラーメンとチャーハンを注文しました。
スープが熱い!
そして濃厚でかなりおいしい!
具がた入りすぎていないところや、麺の太さも個人的に好きでした!
チャーハンも美味い!
大満足の昼食でした!!
ここで勝手にラーメンランキング

(クレーム等は受け付けません…)
中島(醤油好き)
1位 彩未(さいみ)
2位 ?○(たかまる)
3位 すみれ
成澤くん(味噌好き)
1位 すみれ
2位 さわや
3位 ゆげや
どれも札幌市内のお店なので、興味のある方は味わってみてください
昼食に小松専務・中島・成澤くんの3人でラーメンを食べにいきました!
今日行ったのは「すみれ」です。
初めは「山嵐」に行こうとしましたが混んでいて断念…、
「すみれ」本店も混んでいて断念…。
そこで、ここは穴場という「すみれ千歳鶴酒造店」へ!
店の中には芸能人のサインが沢山ありました!!
半分近くは読めなく、誰だか分かりませんが…。
小松専務・成澤くんは、味噌ラーメン
中島は、醤油ラーメンとチャーハンを注文しました。
スープが熱い!
そして濃厚でかなりおいしい!
具がた入りすぎていないところや、麺の太さも個人的に好きでした!
チャーハンも美味い!
大満足の昼食でした!!
ここで勝手にラーメンランキング


(クレーム等は受け付けません…)
中島(醤油好き)
1位 彩未(さいみ)
2位 ?○(たかまる)
3位 すみれ
成澤くん(味噌好き)
1位 すみれ
2位 さわや
3位 ゆげや
どれも札幌市内のお店なので、興味のある方は味わってみてください

社員ブログ第一回は成澤琢磨さんの日記です
2010-03-27

タイトル「余市へ」
こんにちは、成澤です。初社員ブログいただきました!
釣りへ行きました!
朝から小樽・石狩・苫小牧・余市・岩内・などの
天気・風速・温度をチェックしましたが…
どこも雪・風速5m〜10m・気温ー4℃、最悪です。
ただ朝から気分は釣りがしたい!!
最悪、車から竿見れれば、雪・気温は関係ない!
あとは風だけ…もう一度、天気をチェック!
余市が一番いい!ということでAM12:00札幌を出発して余市へ…
途中釣り具屋で身支度、店を出ると軽く吹雪。
引き返そうかと思いましたが諦めたくない。
途中滑って事故に遭いそうになりましたが
何とか余市河口漁港に到着!
雪は止み、防波堤?に囲まれているポイントのため風も回避、ここまでは計算通り!
ただ予想以上に寒い。
竿を出し一緒に行った従兄弟と車で待機。
この時すでにAM2:00。
話しながら待っていると…
AM3:30従兄弟の竿に大きな当たりが!
揚げてみると約40?のホッケ!!
何回か吹雪に見舞われてのヒット。
感動しました。
しかしそれからは当たりもなし…。
僕が仕事のためAM5:00に余市を出発し、
AM7:00に札幌到着。
疲れましたが充実した時間を過ごせました。
やはり何事も諦めない事が大事ですね!
この教訓を仕事にも
※禁止区域での釣り・
ゴミを置いて帰るのは絶対にやめましょう
こんにちは、成澤です。初社員ブログいただきました!
釣りへ行きました!
朝から小樽・石狩・苫小牧・余市・岩内・などの
天気・風速・温度をチェックしましたが…
どこも雪・風速5m〜10m・気温ー4℃、最悪です。
ただ朝から気分は釣りがしたい!!
最悪、車から竿見れれば、雪・気温は関係ない!
あとは風だけ…もう一度、天気をチェック!
余市が一番いい!ということでAM12:00札幌を出発して余市へ…
途中釣り具屋で身支度、店を出ると軽く吹雪。
引き返そうかと思いましたが諦めたくない。
途中滑って事故に遭いそうになりましたが
何とか余市河口漁港に到着!
雪は止み、防波堤?に囲まれているポイントのため風も回避、ここまでは計算通り!
ただ予想以上に寒い。
竿を出し一緒に行った従兄弟と車で待機。
この時すでにAM2:00。
話しながら待っていると…
AM3:30従兄弟の竿に大きな当たりが!
揚げてみると約40?のホッケ!!
何回か吹雪に見舞われてのヒット。
感動しました。
しかしそれからは当たりもなし…。
僕が仕事のためAM5:00に余市を出発し、
AM7:00に札幌到着。
疲れましたが充実した時間を過ごせました。
やはり何事も諦めない事が大事ですね!
この教訓を仕事にも

※禁止区域での釣り・
ゴミを置いて帰るのは絶対にやめましょう
