お知らせ
行事のお知らせ
平成24年度 『アイリス祭』 開催
2012-09-21
9月15日(土)
アイリス祭を開催致しました!
当日は、雨予報が出ていたにもかかわらず、
良いお天気に恵まれ、たくさんのお客様に
ご来場いただきました。
ありがとうございました。
10時開場とともに野外特設会場の「産地直送野菜」売り場は、
大盛況でした。
目玉品のとうもろこしは、バラなら1本/¥100のところを「5本/¥400」
大根は、2本/¥100など、完売品が出ていました。
開場内では、お子様も楽しめる「ゲームコーナー」
毎年恒例の「ビンゴ大会」で賑わいました。
残暑の中、足を運んでくださいました皆様、誠にありがとうございました。
来年の開催も来場お待ちしております。
アイリス祭を開催致しました!
当日は、雨予報が出ていたにもかかわらず、
良いお天気に恵まれ、たくさんのお客様に
ご来場いただきました。
ありがとうございました。
10時開場とともに野外特設会場の「産地直送野菜」売り場は、
大盛況でした。
目玉品のとうもろこしは、バラなら1本/¥100のところを「5本/¥400」
大根は、2本/¥100など、完売品が出ていました。
開場内では、お子様も楽しめる「ゲームコーナー」
毎年恒例の「ビンゴ大会」で賑わいました。
残暑の中、足を運んでくださいました皆様、誠にありがとうございました。
来年の開催も来場お待ちしております。
パークゴルフ大会
2012-06-07
第一アイリス会パークゴルフ大会
6 月 5 日(火) 晴天の中、パークゴルフ大会を開催致しました。
朝は肌寒いくらいだったのが、お昼には夏日さながらの
天候に恵まれ、会員皆様も笑顔でプレーしていました。
☆ ☆ ☆ 出発前の記念写真をアップしています!
皆さん疲れも見せず、笑顔で戻られ、
お昼は全員でジンギスカンパーティです。
ひと汗流した後のビールは格別とみえて、
皆様ワイワイと楽しく過ごされたようです。
成績の方はというと、
「ホールインワン賞」が、なんと!4人も出ましたッ。
賞品は、朝採れたてのグリーンアスパラや産地米などです。
他「社長賞」など、成績発表とともに授賞式を終え、
午後2時ごろ、帰路につかれました。
ご参加くださいました皆様、お疲れ様でございました。
6 月 5 日(火) 晴天の中、パークゴルフ大会を開催致しました。
朝は肌寒いくらいだったのが、お昼には夏日さながらの
天候に恵まれ、会員皆様も笑顔でプレーしていました。
☆ ☆ ☆ 出発前の記念写真をアップしています!
皆さん疲れも見せず、笑顔で戻られ、
お昼は全員でジンギスカンパーティです。
ひと汗流した後のビールは格別とみえて、
皆様ワイワイと楽しく過ごされたようです。
成績の方はというと、
「ホールインワン賞」が、なんと!4人も出ましたッ。
賞品は、朝採れたてのグリーンアスパラや産地米などです。
他「社長賞」など、成績発表とともに授賞式を終え、
午後2時ごろ、帰路につかれました。
ご参加くださいました皆様、お疲れ様でございました。
アヘアホ体操
2012-05-20
第一アイリス会員交流会第二回目は、いきいき健康体操と題しまして、
話題の「アヘアホ体操」を開催しました。
「アヘアホ体操」の考案者であるウンドープロデューサー
しものまさひろ先生に講師としてご指導していただきました。
ストレッチも入れて約1時間30分、
ときどき口々に「…こ、これは、ツライ」
といった声も聞こえたような…。でも「アヘアホ」の掛け声で
楽しいひとときを過ごしました。
お集まりくださいました皆様、お疲れ様でございました。+
話題の「アヘアホ体操」を開催しました。
「アヘアホ体操」の考案者であるウンドープロデューサー
しものまさひろ先生に講師としてご指導していただきました。
ストレッチも入れて約1時間30分、
ときどき口々に「…こ、これは、ツライ」
といった声も聞こえたような…。でも「アヘアホ」の掛け声で
楽しいひとときを過ごしました。
お集まりくださいました皆様、お疲れ様でございました。+
内覧会 展示品コーナー
2012-04-10



内覧会の様子を追加いたしました。
特別コーナーを設けて
ASH PENNDANNT の
お守りアクセサリーを展示しました。
遺骨を納めるタイプのものと
20文字以内のメッセージを刻印するものなど、
故人との思い出を身近に感じることが出来ます。
当日は画像のペンダントのほか、指輪タイプも
あり、きらびやかな展示コーナーとなりました。
常時展示はしておりませんが、カタログもございますので、
お問い合わせ下さい。
内覧会 & 講演会
2012-04-08
スタッフの福原です。
本日は第一アイリスホールの内覧会でした。
本日は第一アイリスホールの内覧会でした。
今回の内覧会のメインは、新しい祭壇のほか、
「成年後見制度」について、
司法書士の古川良明先生を講師にお招きする運びとなりました。
結果は43名ものお客様にご来場して頂き、
質疑応答など、1時間以上にわたる講演会となりました。
改めて、この制度への関心の高さを感じました。
質疑応答など、1時間以上にわたる講演会となりました。
改めて、この制度への関心の高さを感じました。
ご来場くださいました皆様、雪道の中、
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
また、今回お越し頂けなかった方でも、
当社はいつでもご相談を承っております。
フリーダイヤルにて
お気軽にお問い合わせくださいませ。
当社はいつでもご相談を承っております。
フリーダイヤルにて
お気軽にお問い合わせくださいませ。