本文へ移動

栗原社長のブログ

facebook

栗原眞由美 facebook

http://www.facebook.com/#!/mayumi.kurihara.165
 

栗原社長のブログ(画像はクリックすると拡大します)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋分の日

2012-09-22
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、今年の北海道はまさしくこの通りとなってしまいました。

さて、今日秋分の日さわやかな秋晴れとなりました。行楽に行かれた方も多いのではないでしょうか?

日没が早くなりちょっぴり寂しい気がしますが、なにより食欲の秋これから訪れる長〜い冬がくるまで

しばし季節の移ろいを楽しみましょうか。

今日も会社は忙しいです。朝礼後専務以下社員は現場へ。世間の祝日とは無縁の仕事です。

誠心誠意、喪家喪主様に尽すだけです。

先日10月20日に行います講演会の打ち合わせに鹿内幸四朗先生にお会いしてまいりました。

講演成功のための素晴らしいアイデアを教えていただきました。その際スタッフの方へ支持する時の礼を尽した

話し方に感服致しました。私の尊敬する故中村仁先生を思い出しました。先生もお茶を運んでくれた事務員さんに

心をこめて「ありがとう」と必ずおっしゃってました。

自分はどうなんだろう気を付けてるつもりですが、ついぞんざいな物言いになってるかもしれません。

寝る間もなく働いてくれてる我がスタッフ。感謝しております。

 

ベストコンデションを維持しよう!!

2012-09-19
なるべく、毎日更新しようと頑張っております。ネタが切れたのでちょっと愚痴を。

私も3年に1度位身の置き所のないくらい辛い風邪ひくので小さな声で言います。

「風邪ひいたので、休みます。」

店長からメール。(最近は仕事やめますも、メールです。)

「仕事があるから、この研修に出られないというやつは、社長の名刺破って、工場長でも現場監督でもなれ」

という研修に出ていた私は泣く泣く懇親会あきらめ。お店へ。


「本人の体調は、その人しかわからない、お客様に風邪をうつしたら大変」と自分に言い聞かす。

昔の私は「風邪引いて仕事に穴をあけるやつは、人間のクズだ!!」とよく言ったものだ。

今は労務管理の問題があるから、なかなか言えない。

比べる方が間違いかも知れないけど、では、石川遼が風邪ひいて大会休んだことありますか?

あなたもお金を頂いて働いているプロなのでは?ビジネスパーソンとしての常識。

体調管理も仕事のうち。万が一体調崩したなら点滴でも打って頑張る気構えが欲しいものです。

愚痴でした。

アイリス祭り無事終了しました。

2012-09-18
お祭り最後の締めくくりは、空くじなしのビンゴゲーム。

1枚100円200枚完売しました。

写真のとおり皆さん真剣そのもの、中には一人で10枚お求めになった方も。

今年は野菜完売。400本仕入れた朝もぎとうきびも飛ぶように売れました。

黄色くて、ほんとうにあま〜いとうきびなんです。

農家の方が3時からもいで下さいました。

出入りの業者さんも一生懸命お手伝いして下さいました。

50円のちらしずし、そば、あっという間に完売です。

人形供養、写真撮影、ゲームも大盛況でした。

本当にありがとうがざいます。感謝。

第10回アイリス祭りいよいよ明日。

2012-09-14
ただいま真狩からジャガイモ人参など届きました。袋詰めしてます。人形供養・写真撮影皆汗かいてます。

たくさん来て下さるといいなあ〜、喜んでいただけるといいな〜。

私達は、お客様と平均3日のお付き合いです。

誠心誠意つくしたつもりでも、お客様の本当のお気持がどこにあるのか判らない時もあります。

もっとお付き合いしたいお客様もいます。

笑顔が見たいと思います。心から。

全道経営者《共育》研究集会in釧路に参加しました。

2012-09-09

全道から604名が釧路に集まりました。涼しいのかな?と思いましたが、なんのなんの釧路も暑い!そして熱い!
記念講演は富士市産業支援センターf-Biz センター長 ?イドム 代表取締役 小出 宗明氏「中小企業は地域社会を支える主人公」と銘打ち1時間半に渡り企業再生のお話をしてくださいました。 朝5時起きで特急電車に4時間揺られて行ったのですが、眠気を一切感じさせない素晴らしい講演でした。公的産業支援、公によるコンサルのお仕事で、年間2000件程相談をうけるそうです。そのあまたの相談の9割が「売り上げが上がらない」というもの。
類型化するとシンプルに見えてくるものがあるそうです。自社の強みはなんだろう。(どんな会社にも強みがある、強みがあるから存続しているのだ)強み、こだわり、想いというものを「客観視」する。
良いもの、良いサービスは必ず売れます。ただし条件が、それは知っていただくこと。そこにはお金が必要なわけではありません。「知恵」を絞るのです。小出氏は力説します。そして成功に導いた、いくつかの事例をあげられました。販路を広げる。新サービス新商品の開発(消費者目線)。ターゲットを絞る。ネーミングをつける。まだあったかもしれませんが、ワクワクしてまいりました。マスコミやソーシャルネットワークの活用、リリースペーパー。
つねに私達はチャレンジャーにならなければなりませんね。イノベーションを起こして行きたいですね、分科会の話はまた後ほど更新いたします。

 

株式会社第一葬祭
〒003-0837
北海道札幌市白石区
北郷7条4丁目6-13
TEL.011-872-3284
FAX.011-875-0424

1.葬儀全般
2.法要
3.仏壇、仏具、神棚、神具
4.慶弔生花
5.念珠
2
2
2
1
1
4
TOPへ戻る